英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ

海外では全く通じない??知らないと恥かく和製英語20選

time 2017/05/11 refresh 2020/10/15

先日友人がこんなことを言っていました。

『この間、ガソリンスタンドで給油してたら、お釣りがないって言われたから、店員さんにクレームいれたんだけど、そしたらその時、隣のマンションからダンボールとペットボトルが落ちてきたのが車に当たって大変だったんだよ!

それでサラリーマンがトイレ貸してくれって走ってきて、店員さんにぶつかってその衝撃でリュック落としちゃってさ、リュックのチャックしまってなかったみたいで中からスーパーのビニール袋を輪ゴムでぐるぐる巻きにしてるノートパソコンとビーチサンダルがでちゃったんだよ。

ノートパソコンが転がって歩道に出ちゃって、目の前歩いてたOLっぽい人が押してたベビーカーにひかれて割れちゃってさ、結局お釣りはないみたいで、その店員さんアルバイトっぽい感じだったからクレーム言ったはいいけど話にならなくて、さっさとクレジットで支払ってサインして終わったんだけどなんかジェットコースターみたいな日だったよ。』

 

そんなことあるのかって話ですが、これは実話ではなく適当に作った話です。

日本もだんだんとグローバル化してきて十数年前に比べて海外の方と知り合う機会や話す機会が増えてきたと思います。

外国人の友達が出来た時や海外旅行の時、英語で伝えてみようって思うことありますよね。

その際に、カタカナ英語をそのまま言ってしまうこと、あると思います。

ちなみに外国人の友達を作るのはこちらから

英語が初心者過ぎて喋れないけど外国人の友達を作る方法(準備編)

英語が初心者過ぎて喋れないけど外国人の友達を作る方法(実践編)

sponsored link

和製英語

ただカタカナが英語というのは大間違い。

もちろん英語だし伝えやすい言葉も沢山ありますが、その中にも和製英語というややこしいのもたくさんあるんです。

和製英語(わせいえいご)とは和製外来語の一種であり、日本語圏で作られた英語に似た語彙のことである[1]英語圏では別の言い方をするため、意味が通じないことや、別の意味として解釈されることがある。

引用:wikipedia

留学してワーキングホリデーにいってひしひしと感じました。全く通じない英語のような和製英語この中にあったの気づきましたか?

ちなみにワーホリにいったお話はコチラから

貯金ないので10万でオーストラリアにワーホリにいった話

 

ややこしいカタカナ表記

『この間、ガソリンスタンドで給油してたら、お釣りがないって言われたから、店員さんにクレームいれたんだけど、そしたらその時、隣のマンションからダンボールペットボトルが落ちてきたのが車に当たって大変だったんだよ!

それでサラリーマントイレ貸してくれって走ってきて、店員さんにぶつかってその衝撃でリュック落としちゃってさ、リュックチャックしまってなかったみたいで中からスーパービニール袋輪ゴムでぐるぐる巻きにしてるノートパソコンビーチサンダルがでちゃったんだよ。

ノートパソコンが転がって歩道に出ちゃって、目の前歩いてたOLっぽい人が押してたベビーカーにひかれて割れちゃってさ、結局お釣りはないみたいで、その店員さんアルバイトっぽい感じだったからクレーム言ったはいいけど話にならなくて、さっさとクレジットで支払ってサインして終わったんだけどなんかジェットコースターみたいな日だったよ。』

ちなみにこの中にあるカタカナの言葉これ全部和製英語です。

和製英語の特徴は、外国の方に意味が伝わりません。

和製英語は英語っぽいけど普通に日本語ということです。

言ったところで『?』ってことが多いです。

なんとか身振り手振りで頑張って通じるものもありますが全く違う意味だったり、意味不明だったりする言葉もあります。

実際に素で間違ったしまった例もありますが、使ってみてどれだけ伝わるか?の伝わる度も用意してみました。

★伝わるレベル
★★ちょっと考えるレベル
★★★全く別の意味『?』レベル

★が多いほど外国の方には使わないほうが良さそうな和製英語です。

ガソリンスタンド ★伝わるレベル

=Gas station(ガスステーション)

車でお出かけーなんてこともあるかもしれません。

ガソリンスタンド、これはまだ通じるレベルです。
ただ略語は難しいかもですね。ガソスタ、だとかスタンド寄ろうと言っても『?』です。

ちなみにガソリンは英語でもgasoline(ガソリン)なのでスタンドをつけてもなんとなく通じます。

でも本当はGas station。ガソリンはGasと省略されることが多いです。

ちなみにイギリス英語だと【英】petrol station(ペトロール)といいます。

 

クレーム ★★★全く別の意味『?』レベル

=complaint(コンプレイン)

結構最初は衝撃でしたclaim(クレーム)は主張、要請、請求を意味する言葉です。
imiwa?いみわ (Japanese dictionary)無料アプリで調べてみます。

日本語でクレームは苦情だったり文句だったりという意味ですが、英語では全く違います。
これは本当に通じないです。
なんか英語っぽいからって甘くみてました。英語での文句、苦情、クレームはConplaint(コンプレイン)です。
ちなみにいみわさんのclaim(クレーム)の例文はこちら


とむさん頑張れ!なんでしょう、この英語例文の独特な面白さ、、、

ただこのアプリも便利です。こちらからどうぞ

英語初心者:電子辞書よりも無料アプリ英和辞書imiwa(いみわ)がいい理由

マンション ★★★全く別の意味『?』レベル

=Apartment/Condominium /Flat

これも会話の中でよく出てきます、日本で想像してるマンションと英語のマンションはちょっと違います。
mansion(マンション)というと豪邸、邸宅という意味があり、一般的にはApartmentやFlatなんかが一般的です。
海外で住むところを探していて

『マンションがいいんですよねーー、日本でもマンションだったんで!』なんていうと大恥かきます(かきましたw)。

賃貸ならapartmentやFlatがおおいです。分譲住宅ならCondominiumです。

ダンボール ★★★全く別の意味『?』レベル

=cardboard(カートボード)

ダンボールっていうと大体箱状ですよね?そういった場合はboxをつけてcardboard boxです。cardboard(カートボード)だけだと一枚の板になってしまいます。またこのダンボールという言葉も通じません。

海外でダンボールを探すこともあるかもしれませんし、会話にも出てきやすいですが、ダンボールは意味不明らしいです。

ちなみに名前の由来は…

段ボールの名は、原紙にボール紙(ボールは英語のboardに由来)を用いていたことと、断面の波型が階段状に見えることによる。 段ボウルともいう。

引用:wikipedia

お引越しにはダンボール、郵送にはダンボール。cardboard box覚えておくと便利です。

ペットボトル ★★★全く別の意味『?』レベル

=plastic bottle(プラスティック ボトル)

ペットボトルは全く意味不明らしいです。発音良く舌巻いて、ペッボドーて言ってもだめです。

ペットに使うボトルなのか、なんなのかって感じらしいです。
正解はplastic bottleです。
そもそも日本語もなんでペットボトルっていうのかわかりませんよね。材質がプラスティックなのでそのままプラスティックボトルです。

サラリーマン ★★ちょっと考えるレベル

=company employee/office worker

サラリーマンのサラリーは【給料、月給】という意味です。なのでサラリーマンだと給料男になってしまいます。

話題のimiwaさんの訳

こういう訳になってないこともあります笑

自分の職業でサラリーマンって言う方多いかもしれませんが、英語では会社名だったり業種+部署名でいう方が多い気がします。

ですが普通にI am office workerで問題ないです。

トイレ ★伝わるレベル

=restroom/bathroom

いろんな状況が重なり頑張れば伝わりますが、実際このトイレという単語だけだと便器という意味なのでなかなか伝わりずらいです。

血相変えてトイレやトイレット!!と連呼してながらジェスチャーすればなんとか伝わると思いますが、もっとスマートにいきたいですよね。

トイレは和製英語なので海外でトイレに行きたくなったらbathroomです。
おなかが緩い僕としては一番最初に覚えました。restroomでもOKですよ!

リュック ★★★全く別の意味『?』レベル

=Backpack(バックパック)

全く通じませんでした、お店でリュックサック探してる時に指さしながらこのリュックっていったら”Ah Backpack”と言われました。
恥ずかしい日本人になってました。。。
ただ通じる人には通じるみたいですが、リュックは和製英語です。

チャック/ファスナー ★★★全く別の意味『?』レベル

=zipper(ジッパー)

チャックというのは日本のメーカー(チャック・ファスナー社)の商標名なので全く通じません。

本来英語ではzipper(ジッパー)です。

チャック壊れたーーファスナーあいてるよーなんていっても通じません。

商品名の固有名詞が普通名詞よりも有名になっちゃった場合も多いですよね。

例えば
ホッチキスは「ステープラー」が本来の普通名詞
サランラップは「食品包装用ラップフィルム」が普通名詞
バンドエイドは「絆創膏」が普通名詞

ちなみにバンドエイドは英語ではadhesive plaster(アドヒーシヴ プラスターズ)が固有名詞でBand aid(バンドエイド)は商品名です。

ですがバンドエイドでも十分に伝わります

 

スーパー ★★★全く別の意味『?』レベル

=Gocery store(グローサリー ストア)

日本ではスーパーにお買い物にいく、これだけで食材買いに行くんだなってわかりますが、スーパーも和製英語(;’∀’)
何言ってるんだとなります。
スーパーマーケットは英語ではGocery store(グローサリー ストア)といいます。

コンビニは辛うじて通じるか通じないかってところです。本来はconvenience store(コンビニエンスストアー) なので、convenienceだけだと好都合とか便利なって意味だけになってしまうので日本慣れしてる人だと伝わりますが、現地でWhere is conveni?なんていっても人によっては伝わりません…残念。

 

ビニール袋 ★★★全く別の意味『?』レベル

=plastic bag(プラスティック バッグ)

もはやスーパーマーケットも通じないのにそこで買い物してビニール袋くれっていったところで、こいつイカれてる的な目で見られます。

 

 

ビニール(vinyl)だと分厚い塩化ビニールの板を想像するらしいです。

 

 

そりゃねーだろ、察せよって感じです。

 

 

 

日本人の以心伝心はなかなか難しいものがあるようです。

 

ビニール袋、ビニールバックではどんなに頑張って何ももらえません。

 

スーパーでビニール袋くれって大騒ぎしたの思い出します。
最終的に泣きそうになりながら指さして”I want this”っていったら”Ah plastic bag”といわれたの思い出しました。

大体間違えてると”Ah~~~!!”と言われます。もうこれもある意味トラウマです。

ただ材質がプラスティックから作られているからこう呼ばれていまが、そう考えるとビニール袋って材質じゃないよなって疑問です。

むしろペットボトルもビニール袋も日本語でもプラスティックボトルとプラスティックバックでいいと思うんですけどね。

こういうところが日本語や日本が変だっていわれるのも理解できます。

 

輪ゴム ★★★全く別の意味『?』レベル

=rubber band(ラバーバンド)

ゴムゴムのーーで人気の漫画もありますが、その影響もあってかゴムの認知は増えてきてるみたいですが、やはりゴム(Gum)では粘着性のゴムやChewing gum(チューイングガム)という認識をされることがおおいです。

なので何かと使うゴムはrubber (ラバー)輪ゴムはrubber band(ラバーバンド)です。
ちなみに髪の毛を結うヘアゴムは”hair tie(ヘアータイ)”です

ノートパソコン ★★★全く別の意味『?』レベル

=Laptop(ラップトップ)

ノートパソコンなんて言っても絶対通じません。
そもそも日本語なのにさらに略語は通じません。
パソコンもPersonal Computer(パーソナルコンピューター)の略でパソコン、ノートみたいに薄いからノートパソコンですが、英語でLaptop(ラップトップ)です。

空港でよく言われることですが、聞き覚えがない言葉過ぎて「?」状態だと勝手に手荷物ごそごそやられてしまいます。

ビーチサンダル ★★★全く別の意味『?』レベル

=flip flop(フリップフラップ)

ビーチではくからビーチサンダル、通じそうですよね?

これ全く通じません。本当に苦労しました。
オーストラリアで最初に買った買い物がビーチサンダルでしたが、探し回ってるとき聞いても全く通じず、また泣きながら指さして聞いても靴だったり、ビーチサンダルの現物がないとなかなか説明ができないです。

 

OL ★★★全く別の意味『?』レベル

=Office worker(オフィス ワーカー)

サラリーマンと一緒ですね、そんな区別はしません。基本的にオフィスで働いてる人はサラリーマンでもOLでもなんでもオフィスワーカーです。

ベビーカー ★★ちょっと考えるレベル

=Baby carriage, stroller (ベイビーカレッジ、ストーラー)

これもなかなか通じません。赤ちゃんが乗る車と思われてなにそれ?となります。ちょっと考えればでてきそうですけど

 

アルバイト ★★★全く別の意味『?』レベル

=part time job

アルバイトで働きたいです!!ワーホリでいった時に絶対使いますよね。しかしながらアルバイトは実はドイツ語のArebeitなんですよね。

日本語の中には英語以外にもドイツ語があったりもします。僕たちからしたら外国語って感じで一緒ですが、ドイツ語で有名なのはあとはカルテ Karte 、ガーゼ Gaze、ワクチン Vakzin、ゲレンデ Gelände
なんかもありますね。

医学用語が多いのは当然ですよね。
結構日本語でドイツ語なのって多いんですよね。
ポルターガイスト Poltergeist ドッペルゲンガー Doppelganger もドイツ語なんです。
ドイツ語って、カッコいいですよね。
一時期住んでいましたが、そのうちまたドイツの記事もかきます。

話はそれましたがアルバイトはpart time jobです。

クレジット ★伝わるレベル

=credit card(クレジットカード)

クレジットだけだと信用という意味になりますが、会話の文面やシチュエーションなどによってクレジットだけでも伝わります、しかし本来はそういう意味なので勘違いされやすいです。

サイン ★★ちょっと考えるレベル

=signature(シグネチャー)

これも結構使いますよね。サインしてください、なんてクレジットカードでお買い物だったりした時に言われますよね。
英語でも当然いわれるんですがsignature pleaseなんて言われますsignature(シグネチャー)です。

ジェットコースター ★★ちょっと考えるレベル

=Roller coaster(ローラーコースター)

ジェットコースター乗ろうよぉーーYeahhhhhhh!!みたいな感じになるときもあると思いますが、全く通じません。
大体こういう時は目の前にあったりなんとなく雰囲気で察してくれますが、意味は通じないことが多いです。
Roller coaster(ローラーコースター)っていうと子供が乗るような遅いトロッコみたいなの想像しちゃいますが、、、

 

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました。いかがだったでしょうか?意外とこうしてみてみると面白いですよね。

日本語でもよく使う言葉、英語だとおもってたのが日本語だったなんて、、、そして全てにおいてそうなんですが、発音をどんなにカッコつけてよく言ったとしても通じないものは通じません。

そんな時は調べたほうが早いです。

英語初心者:電子辞書よりも無料アプリ英和辞書imiwa(いみわ)がいい理由

意外と多い和製英語、Japanishなんて言われますが、もっともっとあったりもします。

恥をかく前に知っておけばいざって時にも訳に立ちますし、外国の友達と話すときのネタにもなりますよ!

sponsored link

コメント

  • ペットボトルの”PET”は材料であるPoly Ethylene Terephthalateのアクロニムですね。

    by Akizawa €2018年4月22日 7:54 AM

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

美容師

サイト運営者:さとろん

こんにちわ。さとろんです。
福岡出身、2016まで東京で10年以上美容師。 オーストラリア→ドイツでのワーホリを経てアジア、ヨーロッパ諸国を中心にバックパッカーを経験。そして国際結婚二回目になるバツイチおじさんです。
現在旅から帰還し美容とは全く関係ない越境ECの仕事で培ってきた英語(おそらく中の下くらい)を生かしつつ、フリーの美容師としても活躍中、少しでも経験が誰かの役に立てばと思いブログを運営しています。 

プロフィールへ

スポンサードリンク

スポンサー(広告)

スポンサー(広告)



sponsored link